【刺しゅう】プーさんとピグレットの買い物バッグ/100均の布用接着剤でかんたんソーイング
だいぶ前からとりかかっていた
買い物バッグの刺しゅうが
やっと完成しました
やる気に波があるんですよね~(#_<-)
「デザイン」
プーさんとピグレットはこちらの画像をお手本にしてます
かわいいですよね(*^▽^*)
まわりのリボンや木は私が考えて刺しゅうしました
見本よりはふたりとも
眉がちょっと立派な気がするなあ
やっぱり顔は難しいです
若干のニセモノ感がありますね^^;
右上のリボンはきれいに刺しゅうできたなと
思います
深みのある赤色も気に入ってます
使用した刺しゅう糸はこちらです
一番上の 木に使用した少し白みがかった緑色も
少しアンティークっぽい感じがでて好きです
糸は1本で刺しゅうしています
「かばん作り」
このかばんはしっかりした生地で
大きさも30㎝×40㎝くらいなので
買い物バッグにちょうどいいのですが
旦那さんが何かのイベントでもらってきたもので
裏には会社名がプリントされています
なのでプリント部分に
別の小さいかばんを持ち手を切って貼り付けました
ポケットになってちょうどいいかなと思います
「洗濯OKの布用接着剤」
貼り付けるのに使ったのは
この布用接着剤
キャン★ドゥで買いました
2本目リピ買いです
ミシンがないので代わりにこれを使っています
洗濯OKってほんとかな?と思っていたのですが
ほんとに洗濯しても大丈夫です
いろいろこの接着剤で作ったのですが
その中でも一番洗濯回数が多いのがTシャツ
以前アップした記事で紹介したTシャツです
花柄はとても気に入っているのですが
襟ぐりが狭くてどうにも苦しい
そこで
ハサミで切って端を折り返し貼り付けました
今はこんな風になっています
かなり襟ぐりが広くなっています
こっちの方がめちゃくちゃ快適です
毎日のように着て洗濯するを繰り返し
5ヶ月ほど経ちますがまったくはがれてきません
これくらいの量を出して貼り付けておいておくと
きれいにくっついています
私は半日くらいおいてました
時間がないときはアイロンでじゅーっとすれば
速攻でくっつきます
もしこれから使われることがあれば
次のふたつを注意して使うと失敗しにくいと思います
すっごく速乾性が高いので
手早く塗ってひっつけて固定すること
あとは
使ったらふたをすぐ閉めること
出口のとこで接着剤が固まってしまい
面倒なことになります
量は少量ですが(ボトルは2㎝くらい)
途中で中で固まって出なくなったり
そんなに使わなかったなとならないので
私は気に入っています
それにしてもエコバッグいつの間にか浸透してますね
結局は金
って言い方悪いけど
周りを見るとやっぱり有料だからエコバッグ持って行く
って感じの人が多いです
まだ有料化してないスーパーもあるけど
在庫がなくなったら有料になるのかな
最近はプラ容器とかに
「サトウキビから造られたものです」
など表記があったりしますよね
こういうのを見るとへえサトウキビから作れるんだ
知らなかったなって思います
お立ち寄りいただき ありがとうございました